セブンイレブンにて、初めて見たプロテインバーがあったので購入しました。
お菓子メーカーのブルボンから販売されているということで味に期待しつつ、レビューしていきたいと思います。
ウィングラム プロテインバー とは?
ブルボンの運動サポートシリーズの「ウィングラム」ブランドから出ているプロテインバー。大豆たんぱく質のため、ゆっくり消化されるタイプのたんぱく質です。また、パラチノースが配合されており、ゆっくり消化される糖質のため、間食に用いると良いです。
メーカー
ブルボン
チョコレートクッキー
栄養成分
1本 40g
カロリー 182kcal
脂質 7.9g
糖質 15.9g
食物繊維 1.6g
たんぱく質 10.9g
レビュー
コンビニで売られているプロテインバーの中ではカロリー少し控えめで、脂質も少な目です。パラチノース配合のためか、糖質は多めです。
最近のプロテインバーはたんぱく質15gの製品が多いため、たんぱく質は少ないです。
大豆たんぱく、パラチノース配合というゆっくり吸収される成分からすると、筋肥大や筋肉増強を目的としているのではなく、間食に用いるとお腹が長い時間満たされるのではないでしょうか。


食感はチョコレートクッキーをやわらかくしたような感じです。しっとりとしたチョコに、チョコチップがちりばめられていてとても美味しいです。
森永inバー ベイクドチョコと似たような味、食感ですが、こちらの方がよりお菓子っぽく、プロテインバーという感じはないです。


まとめ
総合評価
成分 ★★☆☆☆
味 ★★★★★
おすすめ度 ★★☆☆☆
キャラメルナッツクッキー
栄養成分
1本 40g
カロリー 181kcal
脂質 7.7g
糖質 16.4g
食物繊維 1.4g
たんぱく質 10.9g
レビュー
こちらもチョコレートクッキー味とほぼ同じような成分です。
役割はチョコレートクッキーと同様と考えられますので↑をご参照ください。




チョコレートクッキーと比べ甘味が強いですが、さすがブルボン。
キャラメルの風味とほんのり香るアーモンドがすごく良い感じで美味しいです。
食感はホロホロとしていて、気を付けないとポロっとこぼしてしまうのでご注意を。
まとめ
総合評価
成分 ★★☆☆☆
味 ★★★★★
おすすめ度 ★★☆☆☆
コメント